レッスン受講の小中高生の声〜YAHATAバドミントンレッスン〜

YAHATAバドミントンレッスンは、年齢や経験問わずレッスンを受け付けています。

個人レッスンから、ペアレッスン、グループレッスンまで、ご要望に応じてレッスン内容もカスタマイズできますので、ご相談お待ちしています。

グループレッスンの開催日時は下記のLINE公式アカウントにてご案内していますので、ぜひお気軽にご登録をお願いいたします。

目次

グループレッスン風景

YAHATA YouTubeチャンネルでグループレッスンの様子を紹介しています。

レッスン受講者の内訳

最近は、社会人6割、小中高生4割という構成です。中学生のレッスン依頼も増えてきています。

部活でやってはいるものの、そもそも部活の時間が短かったり、人数が多すぎて大人数の中の1人になってしまうので、そもそものシャトルを打つ機会や指導を受ける機会がないという課題があるようです。

そのような状況の中で、基礎からしっかり身につけたい、シャトルを打つ機会がもっと欲しいということでレッスンのご依頼を頂いております。

レッスン受講者の声

今回、YAHATAバドミントンレッスンに参加してくれている小中高生の親御さんから頂いたお声を紹介させて頂きます。レッスンを受けてみようか悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

部活の上手い子から「なんか上手くなってない?練習しているの?」と声をかけられたそうです。
本人としても変わってきていることを実感していて、レッスンの合間にも「バド疲れるけど楽しい♪」と言っていました。

部活の新人戦のダブルスに出れることになりました!
ジュニアからの経験者が多く、今回は難しいかなと思っていたのですが、ぎりぎりメンバーに入れたそうです!

充実したレッスンで本人も上達を感じているようです。レッスン翌日の部活でも「上手くなったんじゃない?」と言われたようで嬉しそうでした。
教えていただいたことを意識して大会も頑張って、成果が出てくればと思います。

「体験の1時間であんなに変わるとは思っていなかった」と本人も驚いていたので、今後も宜しくお願いします。

動画を見ると最初に比べかなりバドミントンらしくなっていて安心しました。
部活でも、部内のゲームで勝てるようにもなってきているようで楽しそうに部活に行っています。本当にありがとうございます。

予選を勝ち上がり、上位大会への出場権を獲得しました。
最後は負けはしましたが、確実に前回より惜しい負け方になっていて、前回より相手とのレベル差が縮まっていることを感じることができる試合内容でした。

レッスンについての相談はお気軽に♪

YAHATAバドミントンレッスンの受講希望やご相談は下記のLINE公式アカウントから受け付けています。

相談は無料ですので、気になることやご質問があれば遠慮なくご相談頂けると嬉しいです。

参加者の皆さんがバドミントンを楽しんでもらえることを第一に、レッスンに取り組んでいます。

レッスンに関するお問合せをお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事がよかったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次