八幡webページのURLが変わりました。こちらをブックマーク登録お願いします。

バチンって?!音がしたアキレス腱断裂

草加市や三郷市を中心に活動している八幡クラブ@souka_yahataです。

アキレス腱を断裂してしまい、自宅療養中の循子が、断裂した際に困っている人が少しでも情報の手立てになればと思い、ブログに書いて経過を報告していけたらと思います。

その前に、当日の経緯、手術・保存療法の選択についてなどまとめてみたので、参考にしてみてください。

今日で、受傷11日目 保存療法で治療中で絶賛ギプスでの固定中です。

アキレス腱断裂について、知識と経験に基づくリアルな情報を、わかりやすくお届けします。

目次

アキレス腱断裂ついて

アキレス腱断裂は、ダッシュやジャンプなどの動作や、踏み込んで切り返すような動きで、急激にふくらはぎの筋肉が引き伸ばされた時などに起こると言われています。

https://www.zamst-online.jp/brand/supporter/47426/

私の場合は、コートに入る前のステップ練習中、横の動きで着地の際に切れてしまいました。

クロスステップ

実は前の週の練習中に、体育館が滑っていて、少し伸ばした感覚があったんです。

でも無理しなければ大丈夫だろうと過信し、普通に練習に参加していました。

基礎打ちの前のトレーニング序盤で、背後から「バチン!」という音がしたんです。

私自身30年も前に同じ場所を切っており、その記憶が一瞬で蘇ってきて「やってしまった」と直ぐに気付きました。

隣でステップしていた友人も、音が聞こえたと言っていたので、結構大きい音がするんだと思います。

アキレス腱断裂をした時の症状

上記した通り、「バチン!」といったゴムが切れたような音がします。

びっくりするほど大きい音なので、何かが起きたのは直ぐに分かります。

前回は激痛だったのに、今回は切れたのが分かったから直ぐにしゃがみ込んだお陰か、痛みは全くありませんでした。

自分の感覚で、すぐにアキレス腱が切れたのだと理解しました。

歩行が困難になり、つま先立ちはできません。

ただ、全く歩けないわけではなく、歩かなかったが正解だと思います。

応急処置をメンバーがしてくれて、救急車を呼ぶか、どうするかを考えていました。

アキレス腱が切れた時の応急処置は?

アキレス腱が切れた際は、まずは固定です。

幸いシャトルの筒があったので、筒を潰して踵に固定して、テーピングでぐるぐる巻きにしました。

とにかく無理に歩くのは厳禁なのは分かっていたので、お尻のままずって座れるところへ移動しました。

周りが心配してくれましたが、当の私はそこまで痛くないので、冷静でした。

もし救急車を呼ぶ際は、うつ伏せになってアイシングをし、救急隊員が来るのを待ちましょう。

私の場合は、病院が土曜日の午後に空いていたので、そのまま受診しました。

アキレス腱が切れているかどうかの判断は?

病院に行ってから、トンプソンテストという方法で判断ができました。

https://medical.jiji.com/topics/1231

ふくらはぎの筋肉はかかとの骨にくっついていますので、通常であれば、筋肉をつまむと、かかとの骨が引っ張られ、足首が動きます。

私も診察台に乗って、トンプソンテストをしましたが、僅かに動くだけで、足首が動きません。

「切れてますね~」ということで断裂確定です。

ただこの時点では、全断裂なのか一部なのかは主治医の方から教えて貰えず、当日は仮固定で終わりました。

アキレス腱を断裂した時の治療法は?

メリットデメリット
手術・確実に繋がる
・固定期間が短い4週~8週間
・再断裂の可能性が低い
・スポーツ復帰が早い
・癒着が残りやすい
・先生の腕次第
・費用がかかる
・入院が必要
・感染症など合併症のリスクがある
・可動域制限が出やすい
保存療法・手術によるデメリットがない
・術後の痛みを味合わない
・入院しなくて済む
・固定期間が長い6週~10週
・繋がり方が悪い場合がある
・スポーツへの復帰が長い 完全復帰は9か月
・筋力の低下が起こりやすい

それぞれのメリット、デメリットを考慮した上で、Dr.と相談の上、保存療法としました。

手術と保存で1年後の再断裂の可能性に差異はないという報告も出ているそうです。

手術の場合は、執刀医の腕次第というところと、リハビリ次第かなと考えています。

皆さんも、運動していて、アキレス腱やふくらはぎの筋肉の張り痛みなどを感じたら、気をつけてください。

激しい運動をする時、久しぶりに運動をする時などは、特に注意してください。

次回は、なぜ保存療法にしたのかを手術の経験も踏まえてご紹介します。

ご質問・ご相談は、お気軽にコメントなどでどうぞ☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事がよかったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次